その他

【DIYで村づくり】かづろう開拓物語 ~年越しの章~ <宿泊費補助あり>

受講無料

JR郡山駅までの交通費は自己負担、JR郡山駅からの送迎あり  ※ご家族は各自お申込みください
受講無料
  • MASTER:

    丹伊田 政治

    下枝 浩徳

  • 主催:
    一般社団法人 葛力創造舎 株式会社SAGOJO
  • 開催日
    葛尾村訪問:12/9(土)- 12/10(日)
  • 受付期間
    2023/11/16〜 2023/12/03
  • クラスタイプ
    体験
  • 開催地
    福島県葛尾村
  • 定員
    20名

空き家を使って持続可能な村づくりに挑もう

阿武隈の山の奥にある福島県葛尾村。"かづろう"と呼ばれるその村は、かつては良馬の産地として知られ、田畑が広がり、代々受け継がれてきた暮らしがあった。しかし原発事故により全村避難。1,500人しかいなかった人口は避難指示解除を経て400人ほどに。里の暮らしは奪われてしまった。

人が少ない村を存続させるためには、訪れる人が集える場所がまず必要である。旅人たちよ、村づくりの仲間となり"集いの場"づくりに挑むのだ

プロの指導のもと、DIYしながら空き家を使って拠点を作る3回の講座。"おかぁさん"たちと郷土料理を味わい、"おとぉさん"としめ縄を作り正月の準備。あたたかなおもてなしもお楽しみあれ。

完成までの道のりは遠くとも、ともに作り上げる喜びがそこにある。豊かな自然にふれ、習わしにふれ、人と交わる。失われたいとなみを取り戻す物語へいざ旅立とう。

縄文文化が息づく豊かな自然。ゆったりと流れる時の中でサスティナブルな村の暮らしを体験できます。

馬の牧場だった空き家と原野をDIYで再生

オンラインはアーカイブ視聴あり。ご予定が合う日程のみのご参加でも構いません。

馬の牧場だった空き家を、DIYなどで交流の場に再生させる全3回のスクール”かづろう開拓物語”。これまで全国の学生やクリエイター、起業家などさまざまな方が参加し、多くのアイデアを出していただきました。いよいよ最終章のはじまりです!

年越しの章のテーマは"葛尾村の年越しの準備"です。葛尾村ではかつて、冬の仕事として人々が集まって藁でさまざまな生活の道具を作っていました。しめ縄もその一つです。今回は農家の丹伊田さんの指導のもと、藁を使ってしめ縄作りに挑戦。葛尾村の年越しの準備を体験していただきます。DIYは実施しませんが村の歴史や伝統を学べる貴重な機会となります。これまで参加した方も、初めての方もぜひご参加ください!

※オンラインイベントに参加できなかった方も応募できます。イベントのアーカイブはこちらからご覧ください。

※1回目のアーカイブはこちらから、2回目のアーカイブはこちらからご覧ください。

舞台となる空き家はこちら。全村避難を機に閉鎖した篠木牧場跡地を交流拠点として再生します。

牧場だった庭を使ったアイデアも歓迎!講座終了後も拠点づくりは続きます。受講後も村づくりの仲間としてぜひ関わってください。

11月開催の”つどいの章”のレポート

スツールに引き続きテーブルを制作。拠点に”つどいの場”となるBBQスペースが完成しました!

11月18、19日に”つどいの章”を開催しました。地方創生を勉強中の学生さん、建築の仕事をしている方、地域おこしをしている方などさまざまな旅人が集まりました!前回に引き続きBBQスペースに使うスツールとテーブルを制作。最初は工具に慣れず戸惑う姿も見られましたが2日目はスムーズに進み、無事に完成させることができました。夜には葛尾村に滞在しているアーティストや地元の起業家の方も遊びに来てくれて大いに盛り上がりました。「サウナを作ろう」「好きな壁紙を貼りたい」「庭でサバイバルゲームがやりたい」などアイデアが飛び交い、建築のプロがアドバイスする様子も。村の未来について語り、学び、楽しんだ2日間でした!

テーブルチーム、スツールチームに分かれて制作。いよいよDIYスタート!

思い思いの色のペンキで仕上げていきます。

2日かけてついに完成!「次はみんなでこのテーブルでBBQしたいね」と盛り上がりました。

夜は鍋を囲んで焚火。薪割りにはまった人たちも…

ランチは村のおばあちゃんたちが作ってくれた郷土料理。あたたかいおもてなしも葛尾村ならでは。

クエスト達成で自分だけのストーリーを

もっと葛尾村と関わりたい。そんなあなたは延泊も大歓迎。リアルフィールドで経験値をためていくRPGのような体験もご用意しています。村を散策するもよし。アクティビティを楽しむもよし。特別な体験“クエスト”で濃密な時間を過ごすもよし。自由に村をめぐり、深くかかわる。あなただけのストーリーを描くことができます。
かづろうとのご縁をどうぞお楽しみください。一人ひとりの物語は土地の脈拍となり、やがて村の命となるでしょう。

※クエストをご希望の方は延泊の宿泊費を1泊分補助します。

■クエストの例

■報酬の例

”経験値”を積んだ旅人には秘密のクエストや称号なども用意しています。

※延泊の宿泊、帰りのJR郡山駅までの交通はご自身で手配をお願いします。
※クエストは延泊者のための体験です。時期によって内容が変わるためご希望の方は事前にご相談ください。

柿を収穫して渋みをとるクエストに挑戦。報酬として山盛りの”おうごんのみ”をゲットしました!

■かづろうの物語をもっと知りたい方はこちら

...続きをみる

こんな人おすすめ!

  • 空き家を拠点とした地域づくりに興味がある人
  • 持続可能な村の暮らしや歴史に触れたい人
  • もう一つの”家族”のようなあたたかなコミュニティを求めている人
  • 地域の人に喜んでもらえる旅がしたい人
  • 被災地の復興に携わりたい人

このクラスで学べること

・空き家を拠点としたサスティナブルな村づくりに参加できる。

・人々との交流や体験を通じて、村の文化に触れることができる。

・持続可能なコミュニティづくりに挑む下枝さんの取り組みを学べる。

・原発事故被災地の課題を知り、村の未来について地域と考えることができる。

開催地について

葛尾村は阿武隈高地の中にあり、5つの山と2つの川に囲まれた村です。都会では体験できない自然とゆったりとした時間の流れを感じることができます。

2011年3月11日に発生した東日本大震災では津波による被害は免れましたが、国の全村避難指示を受けて5年以上もの間、村民は避難生活を余儀なくされました。避難指示の解除後には復興へ向けたさまざまな取り組みが行われ、胡蝶蘭の生育やニット製品の製造といった新たな産業や、自転車競技レース「ツール・ド・かつらお」、復興のシンボルとしてオープンした「復興交流館あぜりあ」などが生まれています。

現在葛尾村では将来的にサスティナブルな村を実現する「エコ・コンパクトビレッジ」をスローガンに掲げ、地域資源を活かしたエネルギーの創出、災害時の防災力の強化、地域の雇用創出・魅力の向上・ブランディングの実現などを目指す「葛尾村スマートコミュニティ事業」に取り組んでいます。

葛力創造舎とは

葛力創造舎(かつりょくそうぞうしゃ)は、通常なら持続不可能と思われるような数百人単位の過疎の集落でも、人々が幸せに暮らしていける経済の仕組みを考え、そのための人材育成を支援する団体です。

原発事故により全村避難となった葛尾村の人口は、将来も300人程度と見込まれています。300人の村でも人々が幸せに暮らしていくためには、地域の資源を使って事業を起こし、収益をあげて地域に再投資する仕組みをつくること。そして、その循環を可能にする人材を育成することが必要だと葛力創造舎は考えています。それらを使命とし、葛尾村をはじめ、極端な過疎に悩む福島県双葉郡の原発事故被災地を中心に活動しています。

...続きをみる

MASTERプロフィール

丹伊田 政治

農家

葛尾村の下葛尾地区生まれ。平成22年まで主に葉タバコの栽培、繁殖牛の飼育、林業、農業、炭焼きをして生計を立てる。東日本大震災後、福島県内に一時避難して農業のお手伝いなどをして過ごす。帰還後はエゴマなどで農業を営む。エゴマは2016年から育て始め、葛尾村特産の「凍みもち」の原料となるオヤマボクチも1反歩育てている。先祖はトラクターがない時代に、2町歩(6,000坪)あった畑をすべて鍬で耕したとのこと。その苦労を知ったらとても草むらにはできないという想いがあり、今後もできる限り野菜を育てていきたいと考えている。

...続きをみる

プロフィールをみる

下枝 浩徳

一般社団法人 葛力創造舎 代表理事

1985年生まれ。葛尾村出身。東京電機大学、東京電機大学大学院にて地盤工学を学び、海外で井戸掘削を行う企業に勤務。2011年にUターンし、翌年、一般社団法人葛力創造舎を設立。東北芸術工科大学でコミュニティデザインを教員として指導もしている。

...続きをみる

プロフィールをみる

当日のスケジュール

【12月9日(土)〜10日(日)】葛尾村訪問 ※1泊2日

葛尾村を訪れてしめ縄づくりなど葛尾村の正月の準備を体験します。地域の方との交流も楽しみながら村づくりについて語り合いましょう!

1日目

11:30 JR郡山駅集合・出発(車で送迎)

13:00 葛尾村到着、オリエンテーション、しめ縄づくり体験

16:30 宿に到着

18:00 食事会

2日目

8:30  朝食

9:15 村の正月の準備を体験

12:30 ランチ

14:00 お土産購入

15:30 葛尾村出発

17:00 JR郡山駅で解散

※車の方は13時に葛尾村に集合。2日目は15時半頃に解散。

※スケジュールやプログラムは変更になる場合があります。

お申し込み後の流れ

販売形式
抽選・選抜
使用ツール
オンライン時:Zoom
宿泊先
宿泊先はご自身でご手配いただきます(宿泊費補助あり)

注意事項

  • チケット代(無料)には1泊2日分の宿泊費・受講料・イベント保険料が含まれます。食費(2,000円)などの滞在経費は各自負担となります。
  • JR郡山駅までの交通費は各自負担となります。JR郡山駅から葛尾村までは車で送迎します。
  • 積雪や凍結の可能性があるため車の方は必ずスタッドレスタイヤをご用意ください。
  • 宿泊先はゲストハウス「ZICCA」または「せせらぎ荘」をお選びの場合のみ全額補助が可能です。男女別の相部屋になります。宿の指定はできませんので予めご了承ください。※個室をご希望の方は別途ご相談ください。
  • 宿泊先はご自身で手配していただきます。予約方法は当選後にメールでご案内します。
  • 宿泊費はSAGOJOのシステム上で後日お支払いします。お支払いに必要になるため、お手数ですが申込前に当サイトよりSAGOJOのユーザー(旅人)登録をお願いします。
  • 18歳未満もしくは高校生以下の方は保護者の同意書が必要となります。お申し込み後に事務局からご確認させていただきます。
  • 3歳~中学生までの年齢のお子様を同伴してのご参加も可能です。
  • 葛尾村に住民登録のある方はお申し込みいただけません。
  • 受講の様子を録画や撮影させていただきます。撮影した写真等は、SNSやHPに掲載いたします。撮影へのご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
  • 申込者は、SAGOJOが受領した申込者の氏名、住所、メールアドレスその他個人情報等をSAGOJOが講師に提供することをあらかじめ承諾するものとします。

このクラスをシェアする

チケットについて 全1料金

  • JR郡山駅までの交通費は自己負担、JR郡山駅からの送迎あり  ※ご家族は各自お申込みください 受講無料
    0
 
合計0