このクラスで学べること
このクラスで学べるのは、空き家を利活用した先駆的な事例や空き家を生かした取り組みの具体的な進め方。
予算が潤沢になくても、空き家リノベーションをはじめ、そこから地域の活性化につなげる方法にも触れる予定です!
¥1,000 税込 全1料金
大谷 悠
※LINE登録で500円割引で申し込み可能なイベントです。詳しくは下記をチェック!
「まちがいきる、まちをつくる」をコンセプトに、いきいきした地域をつくる人たちが繋がり、楽しみながら、まちづくりについて学び合う「すごい地域研究所LIVE」を開催します。
「すごい地域研究所」とは、地域の横の繋がりを創り出し、それそれが抱える課題や共通の課題に対して様々な視点で探求することで、新たなアイデアや課題解決の糸口を見出し、自分たちの事業・地域の活性化に役立てていくためのコミュニティです。
そんな地域活性化に関わるコミュニティからスピンオフしたオンラインイベント「すごい地域研究所LIVE」では、地域の課題を解決し、より豊かな街を自分たちでつくるヒントと仲間との出会いを提供していきます。
「地域課題」と一言で言っても関わり方は多種多様。第一線で活躍するさまざまなゲストをお呼びして、多角的に学ぶことのできるイベントです。
第1弾のゲストは、まちづくり活動家・研究者の大谷悠さん!
空き家・空き地、まちづくり、共生などをテーマに活動家と研究者のあいだを往復している大谷さん。
近年「空き家」が各地域で話題になる一方で、実際の活用方法が分からない、空き家を活かしたまちづくりが上手くいかない。そのような課題も多くあります。
今回のイベントでは、大谷さんの「人びとが自らの手で新たなアクティビティをおこし、まちをつくり変えていく舞台となる空間」という視点から、空き家とまちづくりについて学んでいきます。空き家活用や、地域のまちづくりに関心のある方は必見です!
イベントの中では、SAGOJOの関わっている空き家活用事例についてもご紹介します。
Q&Aタイムもあります。ご自身の抱える課題に関して質問できる機会もありますので、どうぞお楽しみに!
※当日は画面ON推奨です。
▼LINE登録すると、イベント配信のお知らせや無料で受講できる特別クーポンが発行されます!
こちらまたは下記のQRコードからLINEをチェック!
...続きをみる
このクラスで学べるのは、空き家を利活用した先駆的な事例や空き家を生かした取り組みの具体的な進め方。
予算が潤沢になくても、空き家リノベーションをはじめ、そこから地域の活性化につなげる方法にも触れる予定です!
当日はオンライン会議システムの『Zoom(ズーム)』を利用して講座配信を行います。
今回の講座はオンラインでの開催のため、自宅はもちろん旅先や職場でもインターネット環境があれば受講OKです!
...続きをみる
まちづくり活動家・研究者。1984年東京生まれ。2010年単身渡独、2011年ライプツィヒの空き家にて仲間とともにNPO「日本の家」を立ち上げ、以来日独で数々のまちづくり・アートプロジェクトに携わる。2019年東京大学新領域創成科学研究科博士後期課程修了、博士(環境学)。同年秋から尾道に在住、「迷宮堂」共同代表として空き家に住みながら改修し、国籍も文化も世代も超えた人々の関わり合いの場にしようと活動中。2020 年4 月より尾道 市立大学非常勤講師。ポスト高度成長とグローバリゼーションの時代に、人々が都市で楽しく豊かに暮らす方法を、欧州と日本で研究・実践している。主な著書・論文・作品: 『CREATIVE LOCAL-エリアリノベーション海外編』(共著、学芸出版社、2017)「都市の〈間〉論-1990年以降のライプツィヒ東西インナーシティを事例に」(博士論文、東京大学、2019)、映像作品『40㎡のフリースペース-ライプツィヒ「日本の家」2015-2017』(2018)
...続きをみる
(・16:55〜17:00 開場)
・17:00〜17:15 オープニング&SAGOJOの関わる事例紹介
・17:15〜17:45 ゲスト講義
・17:45〜18:15 対談
・18:15〜18:30 Q&A
・18:30〜18:50 グループワーク(感想シェア)
・18:50〜19:00 クロージング(写真撮影、告知等)
チケットについて 全1料金